
リコーチャットボットサービス
RICOH Chatbot Service
の使い方・機能・解決する業務課題
シナリオ型とAI型のハイブリッド設計で、業務効率化と顧客サポートを両立する法人向けチャットボットサービス。導入から運用までワンストップで支援。
解決する業務課題
【カスタマーサポート】
「RICOH Chatbot Service」のサービス詳細
使い方
-
アカウント作成とログイン
公式サイトでアカウントを作成し、ダッシュボードにログインします。
-
Q&Aデータの準備
Excel形式で質問と回答のペアを作成し、業種別テンプレートを活用して効率的に整備します。
-
データのインポート
作成したExcelファイルを管理画面からアップロードし、チャットボットに学習させます。
-
チャットボットの設置
提供されるタグを自社のWebサイトや社内ポータルに埋め込むことで、チャットボットを公開します。
-
運用と改善
管理画面でユーザーの質問傾向や満足度を分析し、Q&Aの内容を随時更新して精度を向上させます。
-
サポートの活用
導入から運用まで、専任のサポートスタッフが支援します。
機能
-
簡単な導入と運用
Excelで作成したQ&Aデータをアップロードするだけで、専門知識がなくてもチャットボットを構築できます。
-
表記ゆれや類義語への対応
リコー独自の言語認識技術により、ユーザーの入力の揺れや類義語を自動で認識し、適切な回答を提供します。
-
グラフィカルな管理画面
ユーザーの問い合わせ傾向や満足度を可視化し、改善点を把握できます。
-
多様なプラットフォームとの連携
kintone、Microsoft Teams、LINE WORKSなど、さまざまなツールと連携可能です。
-
有人チャットへの切り替え
必要に応じて、チャットボットから有人対応へスムーズに切り替えることができます。
-
多言語対応
日本語以外の言語にも対応しており、グローバルな利用が可能です。
-
業種別テンプレートの提供
製造業、医療、教育など、業種に特化したQ&Aテンプレートを活用できます。
-
セキュリティとプライバシーへの配慮
ユーザーの入力データは生成AIの学習には使用されず、プライバシーが保護されます。
料金
STARTERプラン | STANDARDプラン | ENTERPRISEプラン | |
---|---|---|---|
月額料金 | ¥18,000 | ¥50,000〜 | 個別見積もり |
初期費用 | ¥5,000 | ¥5,000 | 個別見積もり |
Q&A登録数 | 最大50件 | 200〜500件(追加可) | 最大10,000件 |
多言語対応 | ○ | ○ | ○ |
有人チャット | × | ○ | ○ |
外部連携 | × | ○(一部) | ○(Teams、kintone等) |
サポート | 基本サポート | 担当者付きサポート | 専任担当+定期支援 |